深紅のコスモスが美しい。
アケボノソウの横顔が美しい。
夏の終わりを告げる、向日葵。
乗鞍の蕎麦の花が美しい。
一ノ瀬園地の大カエデ近くにある、マツムシソウの群落。
美しき斑点で飾られた、アケボノソウの花弁。
チングルマの風景が美しい。唐松岳への登山道で。
乗鞍高原では、蕎麦の花が満開。
乗鞍からの帰り道、松本市・新村の交差点近くにある向日葵畑にて。
もうコスモスの季節。乗鞍高原・番所にて。
一ノ瀬園地に咲いていた、マツムシソウ。
初秋の花、アケボノソウ。今朝の乗鞍高原・一ノ瀬園地にて。
白馬鑓ヶ岳の稜線が煙はじめる。
八方尾根にわずかに残っていた、ゴゼンタチバナ。
クモマニガナかな、黄花が美しい。
リンドウの青が美しい。
生まれて三ヶ月少し。もうこんなに大きくなった雷鳥の子。
深き紫色が美しい、ミヤマトリカブト。
八方尾根のワレモコウが揺れる。
唐松岳のハイマツ上に、美しい雷鳥。
唐松岳が近くなると、登山道の左右にチングルマが増えてくる。
唐松岳への登山道脇の斜面に、イブキボウフウやトリカブト、アザミなどの花畑。
昨日の八方池。一瞬の静けさの中で。
稜線に立つ山荘前は、登山者で賑わいを見せていた。 宿泊も考えたけど、静けさにほど遠いので断念。
八方尾根は、タカネマツムシソウの花盛り。
朝はこんなにいい天気だったのに。八方尾根からの白馬鑓ヶ岳。
Monthly Archives: 8月 2016