落葉のナナカマドが美しい。
ハイマツの中で、深紅の彩色。
霧の中で、ダケカンバの存在感が際立つ。
七二会のアサギマダラ、また来年。
位ヶ原で鮮やかな色彩を放つダケカンバ。
金色のように輝く黄葉の中で、赤の実が美しい。
県境付近の標高の高い場所。ナナカマドはほとんど落葉していたが、 それはそれで美しい。
乗鞍の山肌が燃える。
浅葱色の羽が美しい。
秋の主役、ダケカンバとナナカマド。
位ヶ原を歩いていると、次第にガスで煙ってきた。
今年はナナカマドの赤が弱いけど、それでも色彩が溢れている。
位ヶ原山荘からのびる美しい道。
アサギマダラの羽の形が美しい。
ナナカマドの赤い果実が美しい。
乗鞍の秋が燃える。
終点の畳平で下車して、山荘まで歩く。 眼下に位ヶ原の秋が広がる。
位ヶ原山荘近くになると、樹々の彩りが増していく。
今朝は秋に逢いに、乗鞍・位ヶ原へ。 バスの発着所にあった木の葉も、秋の装い。
羽ばたくときを捉えるのは難しいですね。
ひかりとともに咲く。
美しい蝶を見ながら歩く道。
こんな蝶のいる風景が、美しいと思う。
アサギマダラの羽模様が美しい。
初秋のころ、萩のころ。
アサギマダラを添えるフジバカマの風景。
Monthly Archives: 9月 2016