曇天に映える、美しい樹氷の樹。 本年も「山稜の美学」をご覧いただき、ありがとうございました。 良いお年をお迎えください。
菅平の樹氷の森。
すこし霧が晴れてきて、樹氷の華が現れる。
本年最後の旅は、樹氷の菅平高原。濃霧の中の樹が美しい。
鏡池東岸の初冬の風景。
初冬のノリウツギが美しい。鏡池からの帰路にて。
木漏れ日の落葉が美しい。京都御苑にて。
今朝は少しだけ車山高原へ。雪のない、ススキの草原。
黄葉が美しい、師走の京都御苑。
黄金のように輝く、京都御苑の森。
戸隠の森が美しい。鏡池へと通じる道にて。
京都御苑の趣のある落葉が美しい。
鏡池の畔の樹々が美しい。
今朝は、少しだけ戸隠・鏡池へ。 降雪の鏡池も美しい。
12月10日の京都御苑。まだこんなにモミジが残っていた。
京都御苑の庭に、落葉と木漏れ日。
京都迎賓館の北側、美しい広場があって黄葉の大樹が輝いていた。
京都御苑・迎賓館近くで、秋を残した美しい紅葉。
京都御苑の美しき落葉。
昨日は、晩秋の京都御苑へ。まだ残っていた美しき秋。
今秋、初めて訪れた今熊野観音寺は、極上の色彩で迎えてくれた。
金福寺・芭蕉庵の茅葺き屋根が美しい。
ススキの葉が揺れるようで美しい。
菅平牧場からの唐松岳を中心にした稜線。
気品に溢れる、泉涌寺・御座所庭園。
金福寺り秋空が美しい。
Monthly Archives: 12月 2016