小仙丈ヶ岳へのルートには、ナナカマドが多く美しい赤い実をつけていた。
小仙丈ヶ岳のピーク近くでのホシガラス。後姿が美しい。
今朝は、初めての南アルプス。北沢峠から小仙丈ヶ岳の稜線へ。
朝陽を浴びた、雛のポートレート。
後ろ姿もかわいい、雷鳥の雛。
雛たちを見守る視線が美しい、雷鳥の母。
食事中の雛がかわいい。
風の中の薄。戸隠スキー場にて。
雛の歩き姿が美しい。
戸隠森林植物園のフジバカマにいたアサギマダラ。
大天井の山稜で、子を見守る親鳥。
異彩を放つ、硫黄尾根。
親子の雷鳥が愛おしい。
夏の戸隠スキー場は、美しい花に包まれる。
大天井岳の美しい母鳥。
真夏の槍が美しい。
イワツメクサ。大天井岳にて。
雷鳥の子、五羽の兄弟のうちの二羽。
小滝から落下する水が美しい。
みどりが池のドクゼリ。
今朝は、少し戸隠高原へ。スキー場の薄とヤナギラン。
5羽の雛を連れていた、大天井岳の母鳥。
吊り尾根と夏雲。大天井岳への稜線にて。
夕陽の中の、雷鳥の兄弟。この家族は5羽の雛たちがいた。
チングルマの花園。大天井への稜線にて。
横通岳のトラバース道から常念岳を望む。
Monthly Archives: 8月 2018