美しい梅雨の花。弘長寺にて。
装飾花に射す光が美しい。弘長寺にて。
紅という名のアジサイ。弘長寺にて。
今朝は梅雨のあいだにもう一度弘長寺へ。雨に濡れた葉上の雨粒が美しい。
八方尾根のシラネアオイ。
融雪が進む初夏の八方池。
紅に染まる前の純白の装飾花が美しい。弘長寺にて。
残雪が美しい初夏の稜線。八方尾根にて。
ダケカンバの幹にナナカマドの新緑。八方尾根・下の樺にて。
岩陰に咲くユキワリソウ。八方尾根にて。
ハルリンドウが美しい。八方尾根にて。
濡れる紅色の装飾花が美しい。弘長寺にて。
イワガラミの美しい庭。弘長寺にて。
八方尾根・下の樺で見つけた野鳥。
白馬の稜線。山荘も見えます。八方尾根より。
融雪の模様が美しい。八方池にて。
雲湧く白馬三山。八方池より。
紅に染まる装飾花が美しい。弘長寺にて。
白と紅とガクアジサイ。弘長寺にて。
紅の紫陽花が美しい。弘長寺にて。
弘長寺のアジサイの梅雨の色が美しい。
融雪の八方池が美しい。
今朝は貴重な晴天だったので、八方尾根へ。雲湧く白馬鑓が美しい。
白い装飾花が美しい、イワガラミ。弘長寺にて。
装飾花の水滴が美しい。弘長寺にて。
白馬へ続くような回廊。白馬岩岳にて。
Monthly Archives: 6月 2019