木道の行方の樹氷が美しい。中牧湖にて。
初冬の薄道が美しい。中牧湖にて。
初冬の枯葉が美しい。聖高原にて。
繊細な白枝が美しい。聖高原にて。
苔と砂紋が美しい。建仁寺にて。
小雪と薄が美しい。中牧湖にて。
中牧湖の霧の湖面が美しい。
硝子戸の光が美しい。建仁寺の書院にて。
建仁寺の法堂の双龍図。
中牧湖の薄の道が美しい。
建仁寺・大雄苑の大海原のような砂紋が美しい。
建仁寺・潮音庭から射す木洩れ陽が美しい。
年の瀬の紅葉が美しい。建仁寺にて。
濃霧の中、湖畔の樹氷が美しい。中牧湖にて。
昨日は聖高原の中牧湖へ。繊細な樹氷が美しい。
石と砂紋が美しい。建仁寺にて。
建仁寺・潮音庭の名残の紅葉。
20日、年の瀬の京都の建仁寺へ。もちろん複製品だけど風神雷神図。
聖山の頂き付近の樹氷。
秋が閉じるように結氷していく。白樺湖にて。
聖高原の白樺湖にて。
聖山山頂付近の樹氷が美しい。
聖高原・白樺湖の蓮。
初冬の聖山の風景。
聖山の樹氷が美しい。山頂付近にて。
今朝は聖高原へ。はじめて訪れた白樺池の池面の表情。
Monthly Archives: 12月 2019